店舗識別の要件 複数の店舗(飲食店など)を所有するオーナー様が、各店舗にかかってきた電話を自分のケータイに転送する場合、どの店にかかったかを知りたいというニーズがあります。この目的は、電話に出る際に「はいOO店です」と出るためです。ボイスワープ…
まとめてクラウドPBXの転送機能を使うと、個人毎にアサインされたダイヤルイン番号に着信する電話を、外出先でも着信することができます。この場合、電話転送になるので、発信者番号は代表電話かダイヤルイン番号(設定で選択可能)になるため、転送されたこと…
Dialpadはソフトバンクが国内販売する海外のIP電話サービスです。 国内販売代理はソフトバンク www.softbank.jp 価格体系 少しわかりにくい価格体系です。まとめてクラウドPBXと同じ「6番号5内線」を契約した場合は、7.000円(1,300円X5 + 500円)になりそうで…
NTTボイスワープは、発信者からかかってきた電話をあらかじめ設定した電話番号へ無条件に転送する有料サービスです。まとめてクラウドPBXの「転送機能」との優劣を比較してみます。 転送に関しての通話料金 ボイスワープ 月額500円 BはNTTひかり電話の通話料…
発信者情報表示 携帯電話に慣れているため、固定電話で発信者がわからない電話に出るのに不安を感じる方が増えています。まとめてクラウドPBXでは、専用アプリをご提供し、固定電話の脇においたタブレットやスマートフォンで携帯電話と同じ発信者情報の表示…
お手持ちをスマートフォンをそのまま内線端末としてご利用いただくのが便利です。オフィス内ではコードレス電話として動作し、そのまま外に内線電話としてを持ち出すことができます。国内に留まらず、海外からも同様に使えます。「まとめてクラウドPBX」はIP…
IP電話端末を自宅に持ち込む 起業後は自ずと業務に忙殺される日々が訪れるので、断捨離を行い、生活をシンプルに効率アップすることが大事です。まとめてクラウドPBXはオフィスの電話を効率化しますが、ここでIP電話端末を自宅に持ち込むと、オフィスと自宅…
留守録機能 個人別のアカウントで管理画面にログインしてください。 https://fleapbx.covia.jp/mng/ 利用者情報 利用者情報に転送先のEmailアドレスを登録します。 ボイスメールの設定 以下の記事にしたがってボイスメールの設定を行います。 デフォルトの音…
前回で代表番号(03番号又は050番号)にかかってきた着信が101に設定したIP固定電話で受けられるようになりました。今回は週末の自動音声アナウンスの設定を行います。これにより休日にかかった電話にデフォルト音声で自動応答させることができます。 代表番号…
インターネット回線の導入 まとめてクラウド PBXを使うのに必要なのは、一般的なインターネット回線です。IP電話は有線LAN環境であれば特別な配慮をするまでもなく、とても安定しており、ADSL回線でも光回線でも問題ありません。IP電話専用に用意する必要も…